体中を巡るリンパ液は体に溜まった老廃物を運ぶ働きがあります。
むくみ足は、下半身のリンパの流れが滞って、老廃物が滞っている状態です。
マッサージによって鈍くなっているリンパの流れを開放してあげましょう。
1.足の裏のツボを押す
まず、足の裏のツボを押します。
両手の親指の腹を使い、土踏まずのくぼみを刺激します。
ここには、湧泉(ゆうせん)と言うツボがあり、足だけでなく、体全体のむくみを取るのに効果的とされているので、マッサージ前によく刺激しておきましょう。
この他にも、足には全身の臓器に関係するツボが集約されているので、全体を揉むように刺激すると良いでしょう。

- 足の甲全体を揉む

- 指を一本一本開く
2.足首からふくらはぎをマッサージ
足首にはリンパ節があるので、さすって老廃物の滞りを開放させます。
指先、手のひら全体を使って、足首からふくらはぎを通って膝裏までマッサージします。
膝裏には膝窩リンパ節と「委中」と言うツボががあるので、最後に両手で押して刺激しましょう。
これを数回繰り返します。
3.太もも付け根に向かってマッサージ
膝から太もも付け根までマッサージします。
太ももの付け根には鼡径リンパ節があるので、そこに向かって老廃物を流すようにマッサージします。
太ももの裏、横、前をそれぞれ数回繰り返します。

- 余分な水分や老廃物でプヨプヨしている膝周りをほぐすように。

- 揉んだり摩ったりして老廃物を流します。
以上がマッサージの流れです。
やるならお風呂上がりの血行が良くなっている状態がベストです。
夜寝る前に行うと、寝ている間にむくみが取れて翌朝にはスッキリしています。
秋冬は、保湿を兼ねてボディクリームを使うのも良いですね。
スリミングジェルやマッサージクリームがあるとより効果的です。
また、普段からむくみサプリを取っていれば、内側からのケアも完璧!
毎日のように足がむくんでしまう方は足が太くなりやすいので、マッサージ+サプリで効果的にむくみの解消をしましょう。
足痩せに効果的なむくみ解消サプリはこちら
【むくみサプリ体験談】サプリとマッサージでセルライト解消
足痩せにつながるマッサージポイント「リンパ管」
体の節目にある「リンパ管」はリンパ液から流れてきた老廃物をろ過する役割があります。
老廃物が多いと、ろ過しきれず詰まってしまうことも。
マッサージの要所要所で、このリンパ管を押したりさすったりすることで、スムーズなろ過に繋げましょう。
下半身の主なリンパ管は、足首、膝裏、脚の付け根にあります。
足痩せにつながるマッサージポイント「ツボ」
足裏、ふくらはぎ、太ももには足痩せに良いツボがたくさんあります。
マッサージのなでる、さすると言った動作に加えてツボを刺激してあげるとより効果的です。